食レポ(カフェ・レストラン)

【オーガニック】Flower of Wave@荏原町

今回は東急大井町線の荏原町駅にある「Flower of Wave」という小さな個人経営カフェにお邪魔してきました。有機・無農薬野菜を使用したキッシュやオムライスなどの軽食とドリンクが楽しめるお店です。内装・インテリアもとても素敵で、女子が好きそうなオシャレカフェでした。

商店街にたたずむ小さなおしゃれカフェ♪

東急大井町線の荏原町駅から徒歩約5分程度のところにありますこちらの「Flower of Wave」。駅を出てすぐのところにある三間通りを旗の台方面に歩いていくと左側にあります。外観は一見カフェとはわかりづらく、美容院のようにも見えるので通り過ぎないように注意です。有機・無農薬の野菜を使用した軽食メニューとスイーツ、ドリンクが楽しめるお店です。FBを見ると以前はランチ営業も行っていたようですが、訪問日現在では行っていないようでした。店内は約10席程度でこじんまりとしていますが、インテリアがとてもおしゃれで、スペースも広めにとられているので居心地のいい空間だと思いました。

↑外観。一見カフェっぽくないような?

 

↑内装はこんな感じ。光が差し込んで明るい店内です。

軽食のメニューは黒板に書いてある通りです。この日は、リーフサラダ(300円)、トースト(400円)、チーズトースト(450円)、季節野菜のキッシュ(700円)、ふわふわ卵のオムライス(850円)、季節野菜のトマトクリームショートパスタ(850円)といったメニューがありました。この日は軽めのランチを食べようと思っていたので季節野菜のキッシュを注文!ドリンクはデカフェのコーヒー(500円)にしてみました。

この日のキッシュは安納芋、きのこ、蓮根のキッシュとのことで、私の好物ばかりでとても嬉しかったです^^キッシュ自体が好きなので、具が何であっても好物には間違いないのですが(笑)。おいものほのかな甘みとほくほく感が何とも言えず美味しかったです。頂いたのは4分の1サイズでしたが、これならホールは食べられますね…。私のお昼にはちょっと足りないかも(笑)。

食後に頼んだデカフェのコーヒー。器が素敵です♪デカフェですが結構濃くておいしく、お店のこだわりを感じました。

こちらは友人が頼んだガトーショコラ(600円)を撮らせてもらったもの。甘すぎず、それでも食べごたえがあったようです。こちらのお店はスイーツも豊富で、バニラシフォン(600円)ふんわりスフレ(600円)など魅力的なメニューも色々。ランチはお休みのようなので、お茶の時間に利用するのが一番良いかもしれません。

営業時間は11:00~18:00、不定休とのことなので、詳しい情報はFB等を確認してから行かれることをおすすめします。個人でやられているお店ということもあり、どのメニューも手作りで丁寧に作られていることを感じました。ランチメニューがなかったのは残念でしたが、ぜひ食べてみたいので復活をひそかに願っております…(笑)。

お店概要

Flower of Wave 食べログ Facebook

東京都品川区旗の台4-6-2-101

【薬膳】神宮前 らかん・果@外苑前前のページ

【オーガニック】【ベジ】ラレンターレ@横浜次のページ

関連記事

  1. 食レポ(カフェ・レストラン)

    【移転】【オーガニック】ohanaya(オハナヤ)@自由が丘

    ※こちらのお店は移転しました。自由が丘店は閉店しています。移転先→…

  2. 食レポ(カフェ・レストラン)

    【オーガニック】サルトリイバラ喫茶室@高円寺

    高円寺に2016年11月にオープンしたばかりの「サルトリイバラ喫茶室」…

  3. 食レポ(カフェ・レストラン)

    【オーガニック】【ベジ】ありしあ(ALICIA)@下北沢

    下北沢の自然食カフェ「ありしあ(ALICIA)」でランチを頂いてきまし…

  4. 食レポ(カフェ・レストラン)

    【オーガニック】Cafe Cafe@三軒茶屋

    今回の食レポは三軒茶屋の「Cafe Cafe」さんです。安心安全な食材…

  5. 食レポ(カフェ・レストラン)

    【オーガニック】LEAFⅡ@馬車道

    今回は横浜の馬車道・関内エリアにありますオーガニックカフェ「LEAFⅡ…

  6. 食レポ(カフェ・レストラン)

    【オーガニック】【ベジ】礎波 so-wa@たまプラーザ

    今回の食レポはたまプラーザにあります「礎波 so-wa」のご紹介です。…

アーカイブ

  1. 食レポ(カフェ・レストラン)

    【オーガニック】【ベジ】きせきの食卓@元町・中華街
  2. 自然療法

    フラワーエッセンスと出会ったきっかけ
  3. 自然療法

    *初心者向け*フラワーエッセンス基礎から その5
  4. 食事・栄養

    農薬の危険性と「減農薬」のワナ
  5. 自然療法

    ハーブ療法をおすすめする私なりの理由
PAGE TOP